キライなんです。
2002年5月29日□最近多いのです。
普段連絡の途絶えている友人からのメール。
『結構あたるよ』
『よくあたるらしいです』
『あたるあたる!やってみて!』
・・・なんじゃお前等寄ってたかって!
結局面倒で見てないのですが、これは一種チェーンレターなのだろうか?
○○人に送れ、とかじゃないときっとメールしてこないだろう、と思うのです。
チェーンレター大嫌いです。
五人に送らないと不幸になります、とかって最悪。
そういうメールは即消去です。
一方的に不幸植え付けられたような感じで大嫌い。
送らないと不幸になるような気になってしまう・・・。あたしみたいな人他にいないとも限りません。なので止めちゃいます。
幸せメールってのもあるじゃないですか。
五人に送らないと幸せが逃げてしまいます。
幸せだから感じいいってもんじゃないぞ。
一方的に幸せ逃げたみたいですごくいやです。
冒頭のメールは、携帯の心理占いらしいのですが、暇潰しにやってみようかなーと思ったのですが、紙と鉛筆用意の段階で即やめ。バス待ちなんじゃ、やってられっかって具合に(笑)。心理テスト嫌いじゃないんですけど。なんつーかその後続けて他からも似たようなメール来たので徐々に不愉快に・・・・結局ほったらかし。
□天皇陛下に手を振っていただきました。
なんつーか。失礼なんですが。
陛下よくわかんなかったです・・・。
美智子様が笑って手を振ってくれてたのは嬉しかったです。
奈良を訪問されていた月曜日の事。
昼からうちの仕事場の前を通るってんで、従業員総出!患者も総出!(笑)で『お出迎え』に。
凄かったですよー。何時何分に通ります、って回覧板まわってたんですよね。
で、行きと帰りの二回見送りました。
『もうすぐ時間!』
『じゃ、印象(歯の型)だけとって、行きましょう!』
『エプロンは外してください!』
恥ずかしい医院だなあ・・・(笑)
しかし患者さんも浮かれていた。皆浮かれていた。
外に出ると近所中のじいちゃんばあちゃんが出てきていた。
予約より早く来て見物、っていう患者さんも。
何遍もある機会じゃないですし。
なんとなく1日ラッキーな気分でした。単純?(笑)
□そういえば、土曜の番仕事終わってから飲みに行ったのですが、食べ過ぎて嘔吐しちゃいました。
何限界に挑戦してんだろう、みたいな・・・。
初めて会う人たちの前で、なんつーか・・・・・・・・馬鹿・・・。
オフ会だったのです。翌日に某イベントを控えて。
串カツの食べ放題なんか行くもんじゃねえなあということです。
飲みすぎ、ではないと思う・・・そんなに飲んでないもん。
油が・・・。
しかし、いちにのさんで吐けるとは思わなかった。やればできるもんだ。
吐くと一気に楽になるし。
でもあんまりやりたくないな。
恥ずかしいしな。
絶対街頭でだけは!と思う。
それにしても、皆大人しいのに一人はしゃいでまるで馬鹿でした。
しょぼん・・・。
■なんなのだいったい。
2002年5月11日すっごいへまをやらかしたんだが、それすらもどうでもいいような。
悩んだのは一瞬だった。
悪いのは自分と自覚して、居直ってしまったらしい。
ここんとこつくづく思うのは、あたしって居直ったら強いよなあ・・・ロクでもねぇ。って。
■カリエス発見!!!
とうとう虫歯が・・・。
このところ時折痛む歯を休憩中に研修医の先生に診てもらったところ見つけられてしまった。しかし、妙なところに・・・。
「あたしじゃ無理やわ・・・」
と先生は仰せになる。しかしごく小さいのでほうっておこうと思う。痛みが出てたのはもっと別の原因だったのだ!!
おやしらずが・・・。
存在は知ってたものの、それがかんっぺきに影響している。
完全水平埋伏なんだなー。左右とも手前の歯の根っこに向かって存在。
なんてやつらだ・・・。
いずれ抜かなくては、その手前がさらに痛み出すのは必至。のッぴきならぬ事態に陥る前に抜きたいところ・・・。
ところなんですが・・・。
保険証まだ貰ってない・・・。
どうなってるんだよ院長・・・。
悩んだのは一瞬だった。
悪いのは自分と自覚して、居直ってしまったらしい。
ここんとこつくづく思うのは、あたしって居直ったら強いよなあ・・・ロクでもねぇ。って。
■カリエス発見!!!
とうとう虫歯が・・・。
このところ時折痛む歯を休憩中に研修医の先生に診てもらったところ見つけられてしまった。しかし、妙なところに・・・。
「あたしじゃ無理やわ・・・」
と先生は仰せになる。しかしごく小さいのでほうっておこうと思う。痛みが出てたのはもっと別の原因だったのだ!!
おやしらずが・・・。
存在は知ってたものの、それがかんっぺきに影響している。
完全水平埋伏なんだなー。左右とも手前の歯の根っこに向かって存在。
なんてやつらだ・・・。
いずれ抜かなくては、その手前がさらに痛み出すのは必至。のッぴきならぬ事態に陥る前に抜きたいところ・・・。
ところなんですが・・・。
保険証まだ貰ってない・・・。
どうなってるんだよ院長・・・。
■茶。
2002年5月5日ここんとこ連日会ってる友人と、友人のバイトの休憩時間に一緒にごはんを食べ、その後何かふらふらしてたら別の友人から電話があったので、急遽一年半ぶりに再会することになりました。
っていうか電話しながら奈良のまち練り歩いちゃったよ。人手多い中。恥ずかしい・・・。
某ちゃんと会うのは恐らく一年半前ぶり。確か。その後道ですれ違った事があった気もしないでもないが。どちらにしろ、そんだけ長い間借りていた3000円を本日漸く返せました。その、1年半前にあった飲み会で立て替えてもらってたぶんなんですが、した本人忘れてやんの。「踏み倒してくれてもよかったのに」と言われてしまった。なんかもうほぼ無理やり返した。ずっと気になってたんやもん。
そんで近況を報告しあった。
びっくりした・・・。短大の時の知人が既に母になってるとか。二年って決して短くはないよなあとか。
昼間真夏のような暑さやったんで涼しいかっこうしてたら、帰りめちゃ寒くてなんか腹立った。
っていうか電話しながら奈良のまち練り歩いちゃったよ。人手多い中。恥ずかしい・・・。
某ちゃんと会うのは恐らく一年半前ぶり。確か。その後道ですれ違った事があった気もしないでもないが。どちらにしろ、そんだけ長い間借りていた3000円を本日漸く返せました。その、1年半前にあった飲み会で立て替えてもらってたぶんなんですが、した本人忘れてやんの。「踏み倒してくれてもよかったのに」と言われてしまった。なんかもうほぼ無理やり返した。ずっと気になってたんやもん。
そんで近況を報告しあった。
びっくりした・・・。短大の時の知人が既に母になってるとか。二年って決して短くはないよなあとか。
昼間真夏のような暑さやったんで涼しいかっこうしてたら、帰りめちゃ寒くてなんか腹立った。
コメントをみる |

大型連休。
2002年5月4日ってなんなんだろうなー・・・・・。
仕事が木曜定休なので、五連休だったり。
そんで、昨日は遊びに行ったのだけど・・・。喋り捲って歩き回って楽しかったし、漫画山ほど(笑)借りたんだけど・・・。
今日はすっげえ暇だった。
借りた漫画をさあ・・・犬夜叉とか花男とか天使な小生意気の続きだったんですが、読み始めたら止まらないんで明け方までに読破しちゃったんだよねえ。
GW中の暇潰しが・・・。
遊びに行こうと思っても、日程合わなかったりでめんどうになってきて・・・。
外出たいんだけどなあ。
先立つものもないしなあ。
誰か遊んでー!
って喚いて見ても仕方ない。
仕方なく今日は幻水2の続きを掘り出してきましたよ。久し振りに見たシード可愛かった・・・惚れ直す・・・(笑)。
それと、ペルソナも途中でほってあったので再開。
しかしなあ・・・ペルソナなあ・・・。
ダンジョン難しいよね・・・。負けそう・・・。
明日は運転の練習の予定です。
帰ってきた妹は高校の同級生と飲みにいくらしい。羨ましいー!
ついこないだ飲み行ったとこだけどさ。
関西のオフ会。こないだの連休だったのですが、あの日は久し振りにはしゃいで楽しかったです。
翌日動物園にも行ったしなっ。
・・・一番年上だったのに、一番子供っぽいみたいなんだよなー・・・。
それはそうとっ
ずっと可愛いと思ってたコが綺麗になってたり、年下の女のコがすっごく男らしくなってたりでもうもういっぱいいっぱいだー!
飲むと意識はっきりしてるのに、頭と足元ぐらぐらするんですよ。
そしたらなんだか・・・名前出していいのかしら?陽子さん(奈良陽子さん)が四次元ポケットであれこれ世話やいてくれるし、アッキー(桐原あきらちゃん)は荷物持ってくれるし、あたし持ってくれるし!(笑)
やっぱなあ優しい女のコっていいなあ。女のコ好きだ・・・。
しかしあたしは何やら爽やかに(?)腐ってたのでやたら毒舌披露してきました。
後悔するぐらいならすんなよってとこです・・・。
箍外れちゃうと恐いなあ。
自分で自分を嫌いになっちゃうのが・・・。
止まらなくなったらやばい。
反省を糧に頑張れたらいいのだけど。
翌日にアッキー、堕天使さん(フォー)、葉月有さん(はーさん)と動物園に行ったのですよ。
よく考えなくても、このメンバーでちゃんと話すのって初めてで、楽しかったです。若い女のコのハーレムは(笑)。
今まであたし自身集まり悪かったんだけど(家遠いし受験生だしで)、これからはどんどこ遊びに行きたいなあ。
皆相手してねっ(笑)
仕事が木曜定休なので、五連休だったり。
そんで、昨日は遊びに行ったのだけど・・・。喋り捲って歩き回って楽しかったし、漫画山ほど(笑)借りたんだけど・・・。
今日はすっげえ暇だった。
借りた漫画をさあ・・・犬夜叉とか花男とか天使な小生意気の続きだったんですが、読み始めたら止まらないんで明け方までに読破しちゃったんだよねえ。
GW中の暇潰しが・・・。
遊びに行こうと思っても、日程合わなかったりでめんどうになってきて・・・。
外出たいんだけどなあ。
先立つものもないしなあ。
誰か遊んでー!
って喚いて見ても仕方ない。
仕方なく今日は幻水2の続きを掘り出してきましたよ。久し振りに見たシード可愛かった・・・惚れ直す・・・(笑)。
それと、ペルソナも途中でほってあったので再開。
しかしなあ・・・ペルソナなあ・・・。
ダンジョン難しいよね・・・。負けそう・・・。
明日は運転の練習の予定です。
帰ってきた妹は高校の同級生と飲みにいくらしい。羨ましいー!
ついこないだ飲み行ったとこだけどさ。
関西のオフ会。こないだの連休だったのですが、あの日は久し振りにはしゃいで楽しかったです。
翌日動物園にも行ったしなっ。
・・・一番年上だったのに、一番子供っぽいみたいなんだよなー・・・。
それはそうとっ
ずっと可愛いと思ってたコが綺麗になってたり、年下の女のコがすっごく男らしくなってたりでもうもういっぱいいっぱいだー!
飲むと意識はっきりしてるのに、頭と足元ぐらぐらするんですよ。
そしたらなんだか・・・名前出していいのかしら?陽子さん(奈良陽子さん)が四次元ポケットであれこれ世話やいてくれるし、アッキー(桐原あきらちゃん)は荷物持ってくれるし、あたし持ってくれるし!(笑)
やっぱなあ優しい女のコっていいなあ。女のコ好きだ・・・。
しかしあたしは何やら爽やかに(?)腐ってたのでやたら毒舌披露してきました。
後悔するぐらいならすんなよってとこです・・・。
箍外れちゃうと恐いなあ。
自分で自分を嫌いになっちゃうのが・・・。
止まらなくなったらやばい。
反省を糧に頑張れたらいいのだけど。
翌日にアッキー、堕天使さん(フォー)、葉月有さん(はーさん)と動物園に行ったのですよ。
よく考えなくても、このメンバーでちゃんと話すのって初めてで、楽しかったです。若い女のコのハーレムは(笑)。
今まであたし自身集まり悪かったんだけど(家遠いし受験生だしで)、これからはどんどこ遊びに行きたいなあ。
皆相手してねっ(笑)
コメントをみる |

この春ふたつめの免許取得です。
2002年4月25日普通自動車運転免許取得。
なんとかやりましたー。
卒業式翌日から通い始めてかれこれ二ヶ月近くかかってます・・・あああ・・・。
四月はまともに通えなかったからなー・・・休日かけて歌謡のは辛かったです。本当なら明日は寝ていられるのにいいいい!と言いつつ早寝するのは・・・。
毎日睡眠時間だけは守り抜こうとしてます。はっはっは。
しかしそれも本日終わりまして。
試験中に
『何でこんな早起きしてこんなとこまで来たんや・・・また来週これをやるのか?!ああああ?!』
とか思ってたんですが。
意外にあっさり合格しちゃったよ。
二輪問題全然わかんなかったのに、今日はついてたらしい。
そんなわけで、駅まで母が迎えに来てくれたので、少し運転変わってもらいました。
・・・うるせえ。
もう母が騒いで仕方なかったです。あんな騒がれたら落ちついて運転できるかってのー!そんな恐がるなよう・・・いいじゃんビギナーなんだから・・・。
しかし明日朝から運転するのです。
バス停まで!
どきどきするなあ。
途中のカーブ、無茶運転する人がいるのでvすれ違い様あたしがはみ出したら終わりです。笑
あ〜・・・しかし・・・終わったのだ・・・。
これからは水曜も木曜も日曜も朝寝てていいんだ・・・。
とか思ってたら六月から木曜出勤が月に一度入るらしい。
休日出勤手当てはどうなるんだろう・・・。
労働条件が結構厳しい。老人ホームや看護婦さんには及ばないけどさあ。
ニ三年我慢したら都会(笑)に出ようと思う。
頑張って腕磨くぞ!
とりあえず、最近それらしくはなってきたように思う。
横暴な患者(結構いるんだよう・・)に負けないようにしないとな!
>奈保子さんv
はじめましてども!
全然更新してない日記ですが登録ありがとございます〜v
遅くなってごめんなさいね(^^;
なんとかやりましたー。
卒業式翌日から通い始めてかれこれ二ヶ月近くかかってます・・・あああ・・・。
四月はまともに通えなかったからなー・・・休日かけて歌謡のは辛かったです。本当なら明日は寝ていられるのにいいいい!と言いつつ早寝するのは・・・。
毎日睡眠時間だけは守り抜こうとしてます。はっはっは。
しかしそれも本日終わりまして。
試験中に
『何でこんな早起きしてこんなとこまで来たんや・・・また来週これをやるのか?!ああああ?!』
とか思ってたんですが。
意外にあっさり合格しちゃったよ。
二輪問題全然わかんなかったのに、今日はついてたらしい。
そんなわけで、駅まで母が迎えに来てくれたので、少し運転変わってもらいました。
・・・うるせえ。
もう母が騒いで仕方なかったです。あんな騒がれたら落ちついて運転できるかってのー!そんな恐がるなよう・・・いいじゃんビギナーなんだから・・・。
しかし明日朝から運転するのです。
バス停まで!
どきどきするなあ。
途中のカーブ、無茶運転する人がいるのでvすれ違い様あたしがはみ出したら終わりです。笑
あ〜・・・しかし・・・終わったのだ・・・。
これからは水曜も木曜も日曜も朝寝てていいんだ・・・。
とか思ってたら六月から木曜出勤が月に一度入るらしい。
休日出勤手当てはどうなるんだろう・・・。
労働条件が結構厳しい。老人ホームや看護婦さんには及ばないけどさあ。
ニ三年我慢したら都会(笑)に出ようと思う。
頑張って腕磨くぞ!
とりあえず、最近それらしくはなってきたように思う。
横暴な患者(結構いるんだよう・・)に負けないようにしないとな!
>奈保子さんv
はじめましてども!
全然更新してない日記ですが登録ありがとございます〜v
遅くなってごめんなさいね(^^;
下を向くと・・・
2002年4月13日鼻が垂れる。
風邪蔓延中。
危なげ。
これはやはり、秘技を使うべきか。
秘技。
そこはかとなく危ない。
ロールワッテ(棒状の綿花)を両鼻に詰める。
実践した人いるんだよなあ・・・。
専門学校の友達・・・実習中に・・・。
マスクで隠します。
月曜も鼻止まらなかったらやらずにおれんだろうと思う。
寒いよなあ、最近・・・。
風邪蔓延中。
危なげ。
これはやはり、秘技を使うべきか。
秘技。
そこはかとなく危ない。
ロールワッテ(棒状の綿花)を両鼻に詰める。
実践した人いるんだよなあ・・・。
専門学校の友達・・・実習中に・・・。
マスクで隠します。
月曜も鼻止まらなかったらやらずにおれんだろうと思う。
寒いよなあ、最近・・・。
■新聞に載ったんですよ。
とかいっても全然嬉しくないし・・・。喜んでるのは母親だけだ。新聞捨てようとすると、『悪事で載ったんじゃないんやから、おいとかな!』と怒られました。そんなんいらんやろう・・・。
国家試験に合格したわけです。
住所地の新聞に載るんですかね?京都の仲間は皆ちゃんと載っておりました。自分の目で見る前に友達から報告が。
っつーか合格通知まだきてねえんだよ。
そういえば、同姓同名の方がいらした。
読みは違うと思うけど。
同じ読みの方はそうそうろうまいて・・・。あたしの名前出鱈目やもん(爆)。十人が十人読めない名前。なかなか覚えてもらえない名前。・・・・・・。
■一日から仕事です。きゃー!
月曜遅番にしてもらおうと思ったら全員で『あかん!』とか言います。泣きます。
何か理由あんの?
と言われたんですが、それを言うわけにはいかず・・・。
だって日曜遅くまで遊べるやん!
なんてなー。
くそう。早番だったら8次間睡眠ゲットの為には10時には寝なあかんやん?!
なんかまた忙しくなるのかと思うと気が重い。
これから免許申請するのがまたお金かかるしよー。
うー・・・頑張ろう。
とりあえず睡眠ゲットを・・。
とかいっても全然嬉しくないし・・・。喜んでるのは母親だけだ。新聞捨てようとすると、『悪事で載ったんじゃないんやから、おいとかな!』と怒られました。そんなんいらんやろう・・・。
国家試験に合格したわけです。
住所地の新聞に載るんですかね?京都の仲間は皆ちゃんと載っておりました。自分の目で見る前に友達から報告が。
っつーか合格通知まだきてねえんだよ。
そういえば、同姓同名の方がいらした。
読みは違うと思うけど。
同じ読みの方はそうそうろうまいて・・・。あたしの名前出鱈目やもん(爆)。十人が十人読めない名前。なかなか覚えてもらえない名前。・・・・・・。
■一日から仕事です。きゃー!
月曜遅番にしてもらおうと思ったら全員で『あかん!』とか言います。泣きます。
何か理由あんの?
と言われたんですが、それを言うわけにはいかず・・・。
だって日曜遅くまで遊べるやん!
なんてなー。
くそう。早番だったら8次間睡眠ゲットの為には10時には寝なあかんやん?!
なんかまた忙しくなるのかと思うと気が重い。
これから免許申請するのがまたお金かかるしよー。
うー・・・頑張ろう。
とりあえず睡眠ゲットを・・。
うわー。
2002年3月10日一月。寧ろ一月+αで日記さぼってみた。
ところでやりましたよ。
二年連続皆勤賞。
日記はさぼるけど学校はさぼらないよ。
とか言っといて仕事サボる人になっちゃったらどうしよう?
いつと期限のないものに挑む恐怖を植え付けられたのでそんな不安が胸中を過る。
--二月をまとめて--
■風邪を二回ひきました。
一回目はともかく、二回目はきつかった。泣きました。珍しく熱出たし、吐いた。そんで腰痛くて眠れなくなった・・・。眠い時に寝れないとやばいです。
それでも救いだったのは自宅学習期間だった事。そのせいで学校休まずに済んだ。
そんでもって、医者の薬はよく効いた。即効だった。風邪ぐらい、と思っていつも病院なんかいかんかったけど、侮れないと思った。
■二回知らない人の親切を受けました。
一回目の風邪のときは、頭がふらふらして鼻水と咳ぐらいだったんだけど、ある日の学校の帰りに雨が降っていた。
傘もなく悲惨な気分で走ってたら、踏みきりで遮断機に行く手遮られて、そしたら知らないおじさんが傘に入れてくれた。
「風邪ひいたらあかんからな」
って言ってくれた言葉が嬉しかった。もうひいてます、とか思ったけど。
■二回目は二回目の風邪治ったすぐ後に試験会場の下見に行ったときの事。
思いっきり地図にしめされてるのと反対方向に行き、商店街に入らなければならないところを住宅街へ迷いこんで一周して出てきたら、チャリにのったおっちゃんが信号待ちの際こう声を掛けてきた。
「工大か?!」
何の事か一瞬わからんかった。
あたしら大工大って言ってたから・・・。や、それはともかく、おっちゃんは道を教えてくれた。復唱したらさらに教えてくれた。さらに確認したらもう一度教えてくれた。計三回。
「試験か?頑張りや」
と言うお言葉はありがたくちょうだいしたが、「何でそっちから来るねん」というお言葉には情けなくなりました。まったくだ、と。
■その次の日は誕生日だった。
いつも母がケーキを焼いてくれたのに、今年はなかった。近頃食欲が減退しているのと母が忙しいのとで。ちょっと寂しいと思ってたらケーキは外で買ってきてくれた。なんだかんだで数日に渉って二個半食べた・・・。胃が・・・。
■ソルトレークシティオリンピック。
フィギアスケート男子シングルは燃えた。おもしろかった。女子もそれなりに楽しんだけど今ひとつ迫力に欠けるところが好きではない。
二月はテレビ観まくった・・・。
■ビデオが壊れた。正確には壊された。
あたし専用のビデオデッキ。調子悪かったのでおとんに報告したら解体されておしゃかになっていた・・・。酷い。そんなわけでドラマ出も何でも生で観た。受験生なのに今までで一番テレビ観た気がする。
■三月三日はひなまつり。関係ないけど。そんでもって友達の誕生日。
ちょっとめでたい感じがするこの日に、運命の試験があった。一生がかかってくるっつーのに前日まで漫画読んだりHPの改装したりしていた・・・楽天家こえてる。捨ててかかってるのか?とか自分自身に問い掛けてみたり。
んでもって、試験終ってから焦った。友達と答え会わせすると合格点にとても満たない気にさせられたから。焦るならもっと前に焦れッつーの!痛烈に思った。
■卒業してみました。
思えば8月に辞めるといきまいていたこともありました。
今となっては忘れ去りたい過去です。しかしこうイヤな事ってのはいつまで経っても覚えてるもんで、小学四年生の時の深手とか未だに忘れられへん・・・。
まあなんだかんだありましたが卒業。奇跡に近い、ひょっとして。卒試ぎりぎりやしな。
以上さぼっていた間の事。
■やっと、学生生活に終止符がうたれた。
これから遊ぶぞ!って時に、色々問題浮上。
遊べない・・・。
空いてる時は重ならない・・・。
折角誘ってくれた卒業旅行を断る・・・。
一体いつ遊びに行けると言うのか。
『毎日暇やからいつでもいい』
と言った友人に、
『じゃあ明日の昼公民館で会おう』
と言ったら
『花粉症で外でたら死ぬ』
と返って来た。
どうなんですか。
カラオケならオッケイなの?!
と叫びたいところを我慢。いまひとつ意思の疎通が出来ていないなマイフレンド。
今一番したいことは、親に気兼ねせずに遊び倒す、これだ・・・。
そんで今日。
結局暇なのに誰も掴まえられず外出しなかったので家族でビデオ鑑賞。
『デビル』を観た。
おとんがいると映画なんてちゃんと観れない・・・。よくわからなくなってしまったのが残念。
オーシャンズ11見に行きたいな〜。
午前中あたしが寝ている間両親は山へ散歩に出かけていたのだが、やけに早く帰って来たと思ったら母が左手首を捻挫していた・・・。
骨でも折ってたら大変だけど、たいしたことは無さそうだった。
そして不穏な気配が・・・。
と思っていたら今日の夕飯はあたしが作る事になった。勿論片付けもだ・・・。
明日は洗濯もせにゃならんのだろうなあ。
ますます遊ぶどころではないぞ・・・。
ところでやりましたよ。
二年連続皆勤賞。
日記はさぼるけど学校はさぼらないよ。
とか言っといて仕事サボる人になっちゃったらどうしよう?
いつと期限のないものに挑む恐怖を植え付けられたのでそんな不安が胸中を過る。
--二月をまとめて--
■風邪を二回ひきました。
一回目はともかく、二回目はきつかった。泣きました。珍しく熱出たし、吐いた。そんで腰痛くて眠れなくなった・・・。眠い時に寝れないとやばいです。
それでも救いだったのは自宅学習期間だった事。そのせいで学校休まずに済んだ。
そんでもって、医者の薬はよく効いた。即効だった。風邪ぐらい、と思っていつも病院なんかいかんかったけど、侮れないと思った。
■二回知らない人の親切を受けました。
一回目の風邪のときは、頭がふらふらして鼻水と咳ぐらいだったんだけど、ある日の学校の帰りに雨が降っていた。
傘もなく悲惨な気分で走ってたら、踏みきりで遮断機に行く手遮られて、そしたら知らないおじさんが傘に入れてくれた。
「風邪ひいたらあかんからな」
って言ってくれた言葉が嬉しかった。もうひいてます、とか思ったけど。
■二回目は二回目の風邪治ったすぐ後に試験会場の下見に行ったときの事。
思いっきり地図にしめされてるのと反対方向に行き、商店街に入らなければならないところを住宅街へ迷いこんで一周して出てきたら、チャリにのったおっちゃんが信号待ちの際こう声を掛けてきた。
「工大か?!」
何の事か一瞬わからんかった。
あたしら大工大って言ってたから・・・。や、それはともかく、おっちゃんは道を教えてくれた。復唱したらさらに教えてくれた。さらに確認したらもう一度教えてくれた。計三回。
「試験か?頑張りや」
と言うお言葉はありがたくちょうだいしたが、「何でそっちから来るねん」というお言葉には情けなくなりました。まったくだ、と。
■その次の日は誕生日だった。
いつも母がケーキを焼いてくれたのに、今年はなかった。近頃食欲が減退しているのと母が忙しいのとで。ちょっと寂しいと思ってたらケーキは外で買ってきてくれた。なんだかんだで数日に渉って二個半食べた・・・。胃が・・・。
■ソルトレークシティオリンピック。
フィギアスケート男子シングルは燃えた。おもしろかった。女子もそれなりに楽しんだけど今ひとつ迫力に欠けるところが好きではない。
二月はテレビ観まくった・・・。
■ビデオが壊れた。正確には壊された。
あたし専用のビデオデッキ。調子悪かったのでおとんに報告したら解体されておしゃかになっていた・・・。酷い。そんなわけでドラマ出も何でも生で観た。受験生なのに今までで一番テレビ観た気がする。
■三月三日はひなまつり。関係ないけど。そんでもって友達の誕生日。
ちょっとめでたい感じがするこの日に、運命の試験があった。一生がかかってくるっつーのに前日まで漫画読んだりHPの改装したりしていた・・・楽天家こえてる。捨ててかかってるのか?とか自分自身に問い掛けてみたり。
んでもって、試験終ってから焦った。友達と答え会わせすると合格点にとても満たない気にさせられたから。焦るならもっと前に焦れッつーの!痛烈に思った。
■卒業してみました。
思えば8月に辞めるといきまいていたこともありました。
今となっては忘れ去りたい過去です。しかしこうイヤな事ってのはいつまで経っても覚えてるもんで、小学四年生の時の深手とか未だに忘れられへん・・・。
まあなんだかんだありましたが卒業。奇跡に近い、ひょっとして。卒試ぎりぎりやしな。
以上さぼっていた間の事。
■やっと、学生生活に終止符がうたれた。
これから遊ぶぞ!って時に、色々問題浮上。
遊べない・・・。
空いてる時は重ならない・・・。
折角誘ってくれた卒業旅行を断る・・・。
一体いつ遊びに行けると言うのか。
『毎日暇やからいつでもいい』
と言った友人に、
『じゃあ明日の昼公民館で会おう』
と言ったら
『花粉症で外でたら死ぬ』
と返って来た。
どうなんですか。
カラオケならオッケイなの?!
と叫びたいところを我慢。いまひとつ意思の疎通が出来ていないなマイフレンド。
今一番したいことは、親に気兼ねせずに遊び倒す、これだ・・・。
そんで今日。
結局暇なのに誰も掴まえられず外出しなかったので家族でビデオ鑑賞。
『デビル』を観た。
おとんがいると映画なんてちゃんと観れない・・・。よくわからなくなってしまったのが残念。
オーシャンズ11見に行きたいな〜。
午前中あたしが寝ている間両親は山へ散歩に出かけていたのだが、やけに早く帰って来たと思ったら母が左手首を捻挫していた・・・。
骨でも折ってたら大変だけど、たいしたことは無さそうだった。
そして不穏な気配が・・・。
と思っていたら今日の夕飯はあたしが作る事になった。勿論片付けもだ・・・。
明日は洗濯もせにゃならんのだろうなあ。
ますます遊ぶどころではないぞ・・・。
まいっちんぐ・・・。
2002年2月8日日曜に風邪ひどくなっちゃって、そこから出来うる限り寝て過ごしたのに・・・(学校いる間を除いて寝まくった)
未だ風邪治らズ
およそ二週間ぶりに体重はかったら二キロも増えてた・・・ッ!
何でー?何でー??(><;
食欲なかったのでごはんの量は減らしてた。
けど・・・甘味嗜好が強くなってたのは・・・否定できない・・・。
といってもうちにおやつなかったので、どしても甘いもの欲しくてミルクティーとか・・・・。
フレッシュとかかわいいもんではなくて牛乳どばどば入れて(−−;
砂糖と牛乳砂糖と牛乳砂糖と牛乳ーッ
『カロリー高いから太るんだってよー』
・・・って言ったのは誰だった母だったあたしだった!!
『飴もそうらしいで』
と言ったのは古きよき友。
・・・のど飴とか登下校時も授業中ものべつくまなく食ってたよう・・・。
ちょっと・・・控えないと大台が目の前だ〜・・・・・・。
しかし今日チョコレート食べたいって言いつづけたので、明日あたり母が買ってきそうな予感vvあわわ・・・。
未だ風邪治らズ
およそ二週間ぶりに体重はかったら二キロも増えてた・・・ッ!
何でー?何でー??(><;
食欲なかったのでごはんの量は減らしてた。
けど・・・甘味嗜好が強くなってたのは・・・否定できない・・・。
といってもうちにおやつなかったので、どしても甘いもの欲しくてミルクティーとか・・・・。
フレッシュとかかわいいもんではなくて牛乳どばどば入れて(−−;
砂糖と牛乳砂糖と牛乳砂糖と牛乳ーッ
『カロリー高いから太るんだってよー』
・・・って言ったのは誰だった母だったあたしだった!!
『飴もそうらしいで』
と言ったのは古きよき友。
・・・のど飴とか登下校時も授業中ものべつくまなく食ってたよう・・・。
ちょっと・・・控えないと大台が目の前だ〜・・・・・・。
しかし今日チョコレート食べたいって言いつづけたので、明日あたり母が買ってきそうな予感vvあわわ・・・。
■この頃体力低下著しいです。
体力と言うより、耐久力?
一月入って休み多かったもんで・・・体がすっかり衰えてしまいまして。
ここニ週間つめて学校行ってたらもーしんどいのなんのって。
鼻風邪とか肩凝りとか背中痛かったりで、椅子に座ってるのがしんどいんですよね。昼まで寝てられないし。
しかしまあ状況は皆同じようなもの。
休む人はごく一部の決まった人だけで。
皆頑張ってるんだし、頑張らないとなー。
とりあえず、二月は8日間通うだけでいいので、皆出席はもらったようなもんですね!
それに来週は午前だけとか午後だけとかあるから・・・ゆっくりできそう。
■髪型を変えたくなったので、散髪屋・・・もとい美容院へ行ってまいりました。
この一年で奈良にはいくつか美容院が出来ました。そんな側につくってどうすんねん、ぐらいに。
ってわけでそのうちの一つへ。
電話したときもそうだったんですが、愛想が良くてねえ、よかったですね。
しかしまあ・・・オートシャンプーとかいうの・・・あれいいですね・・・。マッサージ効果も得られました。頭だけじゃなく背中とか肩とかもお願いしたい!みたいな。
あと、ドライヤーも変なのあるんですね。なんか円盤が頭の上ぐるぐるまわるんでちょっと恐かったです。新しいとこはおもしろいなあ。(割りと昔からあったらしいんですけど・・・)
おのぼりさんのようです。
■コンタクト買いに行ったら検査があるんですが、その折、涙の分泌量を測る検査がありまして。
係りのお姉さんが専用の試験糸をあたしの下睫毛に置こうと触れた瞬間、静電気が!
睫毛でもなるんだなあ・・・とびっくりしました。そんなに衝撃はなくてよかった。
体力と言うより、耐久力?
一月入って休み多かったもんで・・・体がすっかり衰えてしまいまして。
ここニ週間つめて学校行ってたらもーしんどいのなんのって。
鼻風邪とか肩凝りとか背中痛かったりで、椅子に座ってるのがしんどいんですよね。昼まで寝てられないし。
しかしまあ状況は皆同じようなもの。
休む人はごく一部の決まった人だけで。
皆頑張ってるんだし、頑張らないとなー。
とりあえず、二月は8日間通うだけでいいので、皆出席はもらったようなもんですね!
それに来週は午前だけとか午後だけとかあるから・・・ゆっくりできそう。
■髪型を変えたくなったので、散髪屋・・・もとい美容院へ行ってまいりました。
この一年で奈良にはいくつか美容院が出来ました。そんな側につくってどうすんねん、ぐらいに。
ってわけでそのうちの一つへ。
電話したときもそうだったんですが、愛想が良くてねえ、よかったですね。
しかしまあ・・・オートシャンプーとかいうの・・・あれいいですね・・・。マッサージ効果も得られました。頭だけじゃなく背中とか肩とかもお願いしたい!みたいな。
あと、ドライヤーも変なのあるんですね。なんか円盤が頭の上ぐるぐるまわるんでちょっと恐かったです。新しいとこはおもしろいなあ。(割りと昔からあったらしいんですけど・・・)
おのぼりさんのようです。
■コンタクト買いに行ったら検査があるんですが、その折、涙の分泌量を測る検査がありまして。
係りのお姉さんが専用の試験糸をあたしの下睫毛に置こうと触れた瞬間、静電気が!
睫毛でもなるんだなあ・・・とびっくりしました。そんなに衝撃はなくてよかった。
趣味に走りまくった日記。
2002年1月27日『利家とまつ』
一話をちょびっと観ただけだったんですが、今日ばかりはと思って観てみました。
何故って佐々成政が出るから!
新聞のテレビ欄にあらすじが載ってて、それを見て『うをー、成政が出るー!』って楽しみにしてたんですv
中学生の頃だからもう8年ぐらい前の事だと思うんですけど、その頃から好き。もう何でだか忘れちゃったけど、一目ぼれみたいなもんだろう・・・(笑)
で、利家のことは全然知らないんですが、佐々成政の小説を読んだところ、利家とはなみならぬ縁があるようなので、この『利家とまつ』ちゃんと観るつもりだったんですけど・・・連ドラをちゃんと毎週観るのが面倒くさくてついついおざなりに。成政毎回出るわけじゃないだろうし、とか思ってましたが、出てたらどうしよう、無念だわ。
しかし今日はちゃんと成政出たし!
私「母さん、成政が出るよ!」
母「誰がやってんの?」
私「山口祐一郎とかいう人」
母「あんたの兄ちゃんか?」
私「じゃ、母さんの息子か」
母「いや、父ちゃんの隠し子やろ」
などというお馬鹿な会話をしつつ(←めちゃ身内ネタ(−−;)。
今回は桶狭間の合戦。
今川義元・・・公家みたいやったんですが(公家侍とかいうやつなのか・・・?)、その辺全然知らないのでおいといて(爆)、囮になった佐々政次。彼はどうなのか。
討死したのは信長の命令であって、作戦なんでしょうけど、その死ぬ為の役に一族の家長が名指しされるって凄いなあと。
それで成政が家督継ぐことになるみたいやけど・・・『兄・政次、信長様の命により見事討死を果たしました!』『政次の死、無駄にはせんぞ!』っていう成政と信長のやり取りがまた・・・。
ところで途中『拾阿弥の時に切腹すればよかった』という利家の台詞があったんですが、これ、見逃したのは痛かったかもしれない・・・。利家と成政の禍根がここにあったらしいのだ。
今日観た感じ、二人はまだ仲良かったみたいだから、このドラマでどう描かれるのか非常に気になる。利家で成政はどんな人物になるんだろう。
書く人によって変わるからおもしろい時代劇(笑)。
そういえば誰かが・・・利家の兄?がその辺の武将の名前を『甲斐の武田、越後の上杉景虎・・・』って連ねてたんだけど、この景虎って・・・あの景虎?!ってちょっと浮かれたんだけど、勘違いしたのかな。景虎は、北条の子で、謙信の養子なんですが、この名、謙信の幼名でもあるので・・・もしや元服前の謙信のことだったのか?
でも強敵が子供って・・・名前だけってんならありだろうけど、その場合倒すべき相手として名前言わないような気がする。上杉だけでええような。調べればわかりそうなもんですがそれはちょっと面倒なので割愛(笑)。
マイナー武将が好きだー!(笑)
マイナーな佐々成政とか上杉景虎。社会の教科書に載ってないような。
有名なのでは伊達政宗とか加藤清正が好き・・・。なんかかっこいい。←ミーハー・・・(笑)
因みに加藤清正はあたしの持ってる佐々成政の小説ではちょっとしか出番なかったけどめちゃかっこよく書かれていた。武士の鑑と成政を崇める有望な若侍(笑)
本当のところどうなんだろうなあ。
コウジキ・・・キテレツ大百科の・・・古ッ!とか、タイムマシンが欲しいと思うのはこんな時(笑)
木下藤吉郎・・・後の秀吉ですが、役者知らないんですが、いい味出してると思う。おもしろいし、何となく可愛げもある・・・(笑)
秀吉はあまり好きではないんですが、微妙に好感がもてます。成政は最期秀吉にやられちゃうんだけど。切腹に追い込まれるっちゅう。それは利家ではやらないだろうけど。
『利家とまつ』が今後どのような展開を見せるか楽しみです。あたしとしては見所は成政との反目の具合(笑)
これは次週も観なくては。秀吉が取り立てられたりもするかもしれないので目が離せなくなりそう・・・。
これだから連ドラは見出すと大変だ・・・(笑)。
■非日常って何だ
2002年1月24日■いつもと違う事がしたい。
って朝学校に向かう途中思った。
遅刻とか。
さぼりとか。
・・・とかって・・・それしか思いつかない・・・?
ああ、そうだ。
最近してない事でいい。
カラオケ行ったの・・・は一ヶ月前か・・・そんなに間開いてないな・・・。
・・飲み。は最後に行ったの6月かな?そんなことでいい。
ハメをはずしたい。
思いっきり、誰に気兼ねする事もなくはしゃぎたい。
周り気にしすぎてるような感じがいつも付き纏ってるから、窮屈になってる気がする。
学校を遅刻とかさぼるとかそんなんこれからもすることないやろうけど。・・・寝坊しちゃったら別だ(笑)。それは後で自分自身が困った事になるやろうし。
別に優等生じゃないけどさ、変に真面目なとこが・・・時折馬鹿らしく見える。
■BUMP OF CHICKEN "天体観測"
を借りた。今頃だけど。まあ大概遅れてるから、あたしゃ。・・・(笑)
何か変なCDだ。
暫くの間、呪われてるんじゃないかと思ったぐらいだ。
それはともかく"天体観測"は好きだ。
イントロでわくわくするんだもん。
って朝学校に向かう途中思った。
遅刻とか。
さぼりとか。
・・・とかって・・・それしか思いつかない・・・?
ああ、そうだ。
最近してない事でいい。
カラオケ行ったの・・・は一ヶ月前か・・・そんなに間開いてないな・・・。
・・飲み。は最後に行ったの6月かな?そんなことでいい。
ハメをはずしたい。
思いっきり、誰に気兼ねする事もなくはしゃぎたい。
周り気にしすぎてるような感じがいつも付き纏ってるから、窮屈になってる気がする。
学校を遅刻とかさぼるとかそんなんこれからもすることないやろうけど。・・・寝坊しちゃったら別だ(笑)。それは後で自分自身が困った事になるやろうし。
別に優等生じゃないけどさ、変に真面目なとこが・・・時折馬鹿らしく見える。
■BUMP OF CHICKEN "天体観測"
を借りた。今頃だけど。まあ大概遅れてるから、あたしゃ。・・・(笑)
何か変なCDだ。
暫くの間、呪われてるんじゃないかと思ったぐらいだ。
それはともかく"天体観測"は好きだ。
イントロでわくわくするんだもん。
覆水盆にかえらズ。
2002年1月23日■失敗を失敗と気付かない。
ことが。
山ほど。
どこまで鈍感なのかと。
我に返った瞬間、ふと思う。
だからそんな時『なかったことにしてください』って。
痛烈に思ってしまう。
零れたミルクは戻らない。だっけ。
とにかく、覆水盆にかえらず。
・・・もうじき22になるのに人間がちっとも大きくなってないことに焦燥感、あります。
■友達が、左手中指の骨を折った。
一昨日のバイト中のことだったとか。
とんでもない話です。
彼女のバイトは歯医者です。ってかうちの学校歯医者以外でバイトしちゃ駄目ですから。してたけど。
で、歯医者さんに行った事ある人はご存知かと思うのですが、レントゲン室。
のドア。
は、放射線を遮断する為に鉛が入ってるので重たいです。
そのドアで思いっきり指つめたとか。
いてぇ!!
昨日内出血と腫れでえらいことになってたんですけど、昨夜バイト中に歯科用のレントゲンで指のレントゲン写真をとったところ、折れていることが判明。
気休めに、左手でよかったね、っていうぐらいしか・・・。
今日もバイト行くそうです。元気そうで何より。
■それにしても、昨日の実習レポート・・・書こうとしたら戦闘機のことしか思いつかなくて感想が書けない・・・。
ことが。
山ほど。
どこまで鈍感なのかと。
我に返った瞬間、ふと思う。
だからそんな時『なかったことにしてください』って。
痛烈に思ってしまう。
零れたミルクは戻らない。だっけ。
とにかく、覆水盆にかえらず。
・・・もうじき22になるのに人間がちっとも大きくなってないことに焦燥感、あります。
■友達が、左手中指の骨を折った。
一昨日のバイト中のことだったとか。
とんでもない話です。
彼女のバイトは歯医者です。ってかうちの学校歯医者以外でバイトしちゃ駄目ですから。してたけど。
で、歯医者さんに行った事ある人はご存知かと思うのですが、レントゲン室。
のドア。
は、放射線を遮断する為に鉛が入ってるので重たいです。
そのドアで思いっきり指つめたとか。
いてぇ!!
昨日内出血と腫れでえらいことになってたんですけど、昨夜バイト中に歯科用のレントゲンで指のレントゲン写真をとったところ、折れていることが判明。
気休めに、左手でよかったね、っていうぐらいしか・・・。
今日もバイト行くそうです。元気そうで何より。
■それにしても、昨日の実習レポート・・・書こうとしたら戦闘機のことしか思いつかなくて感想が書けない・・・。
■今日の『学校へ行こう!』凄かったな・・・・・・・・・・。
2002年1月22日戦闘機vvv
を間近で見ました〜vちょっとだけやけど。
航空自衛隊に行ってきたのです。基地じゃなくて、学校?だったのかな?よくわかりませんが。
歯石除去実習です。
とっても疲れましたが、行き帰りに見た戦闘機でちょっと楽しくなりましたv
入り口入って少し行ったところがちょっとした庭みたいで、そこに展示してあったのです。雨ざらしじゃ。
五基。
説明書きは二基分しか見れませんでしたが。集団においていかれそうだったので(笑)。
練習用の"はつかぜ"と、昭和33年〜37年に使用された"月光"とやらです。
"はつかぜ"は武器積んでなくて、"月光"はミサイルが24発のみ。しょぼい・・・。あと操縦席はなんかへんな人形が乗ってました。←ほんとにこんなことしか見れなかったんだい。
ゆっくり見たかったなあ。
入り口で迷彩服来たおっちゃんとかいてときめきました(笑)。ちょこっとミリタリーっぽいのが好きです。戦闘機も詳しくないけど雰囲気が好き。
戦闘機乗りになりたい、といったら先生に笑われました。小学生かあたしは。
ところで某氏にメールしたらとっても危険なメールが返ってきたのですが、あたしは暴力とか嫌いだし怖いので戦争は反対です。・・・(笑)
『学校へ行こう!』
あんたたちもこんなんしてんの?
とか言わないでください、母上・・・。
いたたたた。
を間近で見ました〜vちょっとだけやけど。
航空自衛隊に行ってきたのです。基地じゃなくて、学校?だったのかな?よくわかりませんが。
歯石除去実習です。
とっても疲れましたが、行き帰りに見た戦闘機でちょっと楽しくなりましたv
入り口入って少し行ったところがちょっとした庭みたいで、そこに展示してあったのです。雨ざらしじゃ。
五基。
説明書きは二基分しか見れませんでしたが。集団においていかれそうだったので(笑)。
練習用の"はつかぜ"と、昭和33年〜37年に使用された"月光"とやらです。
"はつかぜ"は武器積んでなくて、"月光"はミサイルが24発のみ。しょぼい・・・。あと操縦席はなんかへんな人形が乗ってました。←ほんとにこんなことしか見れなかったんだい。
ゆっくり見たかったなあ。
入り口で迷彩服来たおっちゃんとかいてときめきました(笑)。ちょこっとミリタリーっぽいのが好きです。戦闘機も詳しくないけど雰囲気が好き。
戦闘機乗りになりたい、といったら先生に笑われました。小学生かあたしは。
ところで某氏にメールしたらとっても危険なメールが返ってきたのですが、あたしは暴力とか嫌いだし怖いので戦争は反対です。・・・(笑)
『学校へ行こう!』
あんたたちもこんなんしてんの?
とか言わないでください、母上・・・。
いたたたた。
うをー!!
2002年1月18日■ハリポタ三巻を読んだ!
おもろい!!
早く寝るつもりが途中で止められなくって結局一気に読んでしまった。
映画はあんまりって思ったけど、物語はいいじゃないですか。
泣いた。
や、映画でもちょっと泣きそうになったシーンあったけど。寧ろ泣いた気がするけど。
ちょっと感動するとつい・・・。
や、それにしても三巻おもしろかったです。
夜中にも関わらず貸してくれた友達にメールしたぐらいです。
今この感動を伝えたい、ってな具合に。
あーくそ、早く次が読みたい!
1,2巻読んでないけど。
■おまえあほやろう
なうっかり。
起きてからずっとPCのエラーにかかりっきりだった。
終らないんだもん・・・。
もー何で今こうなん?!
ときれそうになりつつ、途中ほったらかして家の前でハリポタをもってきてくれた友人と2時間ぐらい立ち話してたら寒くて死にそうに。
戻ってきた時PCは黙りこくっていた。
仮眠モードかと思いいっぺん閉じてもっかい開けたら再開したのでまたそっからエラーチェック。ハリポタ読みながら。
してたら。
ぷつーん、とPCがまた黙りよって。
なんかハリポタに一生懸命になってたんで半分どうでもよくなってたのでさっきと同じように再開。
したらまた動いちゃったんだよなー、こいつが。
そんで気にしてなかったら、夜、今度はほんとにPCが切れてしまった。
電源すら入らなくなり。
一瞬色々考えたが、まーあれです、更新できなくなるなー、とか。修理出すのは試験終ったあとやなー、とか。つまり今PCがいかれるのは勉強しろ言う思し召しか、とか。
すぐに諦めてハリポタに戻ったんですが、どうにも気になったので分厚い本を取り説ととっかえてみました。
[故障かな?と思ったら]
しかし原因わからないので(あとカタカナで書いてある専門用語なんてちいともわからんし)しゃあねえ明日フリーダイヤルにでも電話するか、と決定。
すぐに諦めます。
ところが。
ちょっと気になったのが『ACアダプタが抜けている』
うちノートだし、コードレスいけるからそれは大丈夫やろう、とか思ってたのに。
アダプタが抜けていた。
・・・いつから?
すっげー初歩的な感じです。
故障と思ったら電池ギレ。きゃー。
充電がなくなってきたら警告音で知らせてくれるんですが、音切ってるせいでちっとも気付いていなかった・・・。
修理とかいうことでなくてよかったけど、一瞬だけ冷や汗かいちゃったのが・・・。
でもすぐにハリポタに戻る。
そっからエラーチェックしなおしてたら、ちょうどハリポタ読み終えたときにPCも正常になりました。
昼まっからかかって、終ったの夜中の二時だなんて。ちょっと時間かかりすぎではないですか。
またしても早寝早起きならず。
■明日は日曜なのに早起きせねばならない・・・。
おもろい!!
早く寝るつもりが途中で止められなくって結局一気に読んでしまった。
映画はあんまりって思ったけど、物語はいいじゃないですか。
泣いた。
や、映画でもちょっと泣きそうになったシーンあったけど。寧ろ泣いた気がするけど。
ちょっと感動するとつい・・・。
や、それにしても三巻おもしろかったです。
夜中にも関わらず貸してくれた友達にメールしたぐらいです。
今この感動を伝えたい、ってな具合に。
あーくそ、早く次が読みたい!
1,2巻読んでないけど。
■おまえあほやろう
なうっかり。
起きてからずっとPCのエラーにかかりっきりだった。
終らないんだもん・・・。
もー何で今こうなん?!
ときれそうになりつつ、途中ほったらかして家の前でハリポタをもってきてくれた友人と2時間ぐらい立ち話してたら寒くて死にそうに。
戻ってきた時PCは黙りこくっていた。
仮眠モードかと思いいっぺん閉じてもっかい開けたら再開したのでまたそっからエラーチェック。ハリポタ読みながら。
してたら。
ぷつーん、とPCがまた黙りよって。
なんかハリポタに一生懸命になってたんで半分どうでもよくなってたのでさっきと同じように再開。
したらまた動いちゃったんだよなー、こいつが。
そんで気にしてなかったら、夜、今度はほんとにPCが切れてしまった。
電源すら入らなくなり。
一瞬色々考えたが、まーあれです、更新できなくなるなー、とか。修理出すのは試験終ったあとやなー、とか。つまり今PCがいかれるのは勉強しろ言う思し召しか、とか。
すぐに諦めてハリポタに戻ったんですが、どうにも気になったので分厚い本を取り説ととっかえてみました。
[故障かな?と思ったら]
しかし原因わからないので(あとカタカナで書いてある専門用語なんてちいともわからんし)しゃあねえ明日フリーダイヤルにでも電話するか、と決定。
すぐに諦めます。
ところが。
ちょっと気になったのが『ACアダプタが抜けている』
うちノートだし、コードレスいけるからそれは大丈夫やろう、とか思ってたのに。
アダプタが抜けていた。
・・・いつから?
すっげー初歩的な感じです。
故障と思ったら電池ギレ。きゃー。
充電がなくなってきたら警告音で知らせてくれるんですが、音切ってるせいでちっとも気付いていなかった・・・。
修理とかいうことでなくてよかったけど、一瞬だけ冷や汗かいちゃったのが・・・。
でもすぐにハリポタに戻る。
そっからエラーチェックしなおしてたら、ちょうどハリポタ読み終えたときにPCも正常になりました。
昼まっからかかって、終ったの夜中の二時だなんて。ちょっと時間かかりすぎではないですか。
またしても早寝早起きならず。
■明日は日曜なのに早起きせねばならない・・・。
あつい。
2002年1月16日熱いでなくて。
ここんとこ暑い、関西。
なんなんよ、これ・・・。
しかし部屋にこもりっきりなのでなんつーか暖房つけてんのよ。ストーブより頭の沸騰度がちょっとマシなオイルヒーター・・・。
に毛布かけて『簡易こたつ』とかやっちゃってるからもー頭ぐらぐら。
変な汗かくし寒気もするっつーの。体温調節できなくなってるようだ。
明日久し振りに学校やけどもたんな。やべえ。
しかも実習か。まずいな・・・。
まあ、何とか・・・。
■先週金曜からこっち、自宅学習含めてずっと休みだったんですが、バイトに出かけたのと神社に出かけたの以外家に篭ってました。
そんな生活で一条の光を見出した(大げさ)のはラジオ。
FM802が楽しい。
あんまりテレビとか見ないしラジオも気が向かなきゃ聞かないしで新しい曲とか全然知らないんだけど。
聞いてて楽しい曲とかいいな。
優しい歌聞くと泣きそうになるけど。
そういえば、ピグミン?あれも泣きそうになる。あれについてあたしは母からの情報しか知らないんだが、そんな献身的なのあたしには無理だ、とか思っちゃって。
何も自分に照らして考えなくてもいいと思うんだが、癖で。
■BUMP OF CHICKEN?(スペル怪しい)”めろでぃー何とか(聞き取れなかってん・・・)”優しい歌詞だと思う。
とか
キックザカンクルー(こりゃもう完全に耳からだけでスペルとか知らん)”まるしぇ”楽しくなる。
が、好きだー。
ちょっとこれ、親切な人正しい名称とか教えてやってください(笑)。
で、あとここ何日か大阪は盛りあがりまくってたJAMIROQUAIも気になる。
ラジオ聞いてたら今まで知らなかったのとか聞きもしなかったのとか色々耳に入ってきて楽しい。
■うをー。なんか酔っ払いみたいだ、頭ん中。いつにもまして支離滅裂な。
でね、風呂あがったら暑さ増したのでTシャツに着替えて窓オープンしてみたんですが、徐々に寒気増してきました。
風邪は馬鹿がひくんですよね。
今度は湯冷めだよ・・・。
ここんとこ暑い、関西。
なんなんよ、これ・・・。
しかし部屋にこもりっきりなのでなんつーか暖房つけてんのよ。ストーブより頭の沸騰度がちょっとマシなオイルヒーター・・・。
に毛布かけて『簡易こたつ』とかやっちゃってるからもー頭ぐらぐら。
変な汗かくし寒気もするっつーの。体温調節できなくなってるようだ。
明日久し振りに学校やけどもたんな。やべえ。
しかも実習か。まずいな・・・。
まあ、何とか・・・。
■先週金曜からこっち、自宅学習含めてずっと休みだったんですが、バイトに出かけたのと神社に出かけたの以外家に篭ってました。
そんな生活で一条の光を見出した(大げさ)のはラジオ。
FM802が楽しい。
あんまりテレビとか見ないしラジオも気が向かなきゃ聞かないしで新しい曲とか全然知らないんだけど。
聞いてて楽しい曲とかいいな。
優しい歌聞くと泣きそうになるけど。
そういえば、ピグミン?あれも泣きそうになる。あれについてあたしは母からの情報しか知らないんだが、そんな献身的なのあたしには無理だ、とか思っちゃって。
何も自分に照らして考えなくてもいいと思うんだが、癖で。
■BUMP OF CHICKEN?(スペル怪しい)”めろでぃー何とか(聞き取れなかってん・・・)”優しい歌詞だと思う。
とか
キックザカンクルー(こりゃもう完全に耳からだけでスペルとか知らん)”まるしぇ”楽しくなる。
が、好きだー。
ちょっとこれ、親切な人正しい名称とか教えてやってください(笑)。
で、あとここ何日か大阪は盛りあがりまくってたJAMIROQUAIも気になる。
ラジオ聞いてたら今まで知らなかったのとか聞きもしなかったのとか色々耳に入ってきて楽しい。
■うをー。なんか酔っ払いみたいだ、頭ん中。いつにもまして支離滅裂な。
でね、風呂あがったら暑さ増したのでTシャツに着替えて窓オープンしてみたんですが、徐々に寒気増してきました。
風邪は馬鹿がひくんですよね。
今度は湯冷めだよ・・・。
■おかしくもないのに笑えねぇっつーの。
2002年1月12日■早寝早起き→早寝おそようvv
12時間も寝てしまった。
■昼からバイト先へ出頭。ちょこっと重たい思いを引きずって。
しかしまあ忙しい事もあり、何事もなく終りそうでした。行って見ればなんて事はないのだなあ、と。
思っていたら、いきなり患者さんが怒鳴り出したのでびびった。
体のごついおっちゃんやったんで、ほんま怖かった。
側におらんでよかった、まじで。
とか思ってたら後、アシスタントつかなあかんハメになったけど、その時はもういつも通りに戻ってらしたんで、ほんとホッとしました・・・。
めったに怒る人じゃなかったんですが、まあその時ばかりは怒る理由もわからんでもなかったし。
そしてまあ、あたし個人は何事もなく終りそうだったのに、掃除の時院長に
「笑顔と挨拶をしっかっり」
と注意を受けました。
ちょっとへこみ。
「うちは女ばっかりやから、愛想で売ってるようなもんやし」
そうすか。それは失礼しました。
挨拶、してるんだけどなあ・・・声が小さいんだろうな・・・。
たぶんこれも、自信が無いからなんだと思う。
とんかつ屋でバイトしてた時は、声が一番でかいってことで上の人に誉められとったぐらいやのに、これやもん。
「うちは八百屋じゃありません」って言われるぐらい頑張ろう。
■高校の時の同級生に、よっこさんという人が居た。
特別かわいいコではなかったけど、いつも笑顔の明るい人。
おはようって声掛けると、いっつも笑顔でおはようって答えてくれる。
その笑顔は毎朝気持ち良かったものだ。
短大に入ってからはキャンパスで時折顔合わせるぐらいだったけど、彼女の笑顔はやっぱりいつも綺麗だった。
目が合うと笑ってくれる人とか、好き。
それがおっさんやったりしたら気持ち悪いだけやけど。綺麗なお姉さんが笑ってくれたりするとすごく嬉しい。
笑うとかわいい人とか。
笑顔にだったら騙されてもいいと思う(笑)。
っていうか既に騙されている。笑顔が素敵な人のことは疑いもしねぇ・・・。よっこさんが例えば性格悪いんだとしても、それを知らないあたしはそんなこと考えもしないだろう。
逆に、美人なのにちっとも笑わないツンケンした人って怖いしなー。
人の笑顔で凄く癒されるから、
笑顔が大事だって言うのはよくわかる。
でもやっぱり笑えない・・・。
昔よりは愛想笑いも出来るようになったけど。
楽しい時は笑いもするけど。
可笑しくもないのに笑えるか、とか思ってしまう。
う〜・・・これもやっぱり頑張るしか・・・。
12時間も寝てしまった。
■昼からバイト先へ出頭。ちょこっと重たい思いを引きずって。
しかしまあ忙しい事もあり、何事もなく終りそうでした。行って見ればなんて事はないのだなあ、と。
思っていたら、いきなり患者さんが怒鳴り出したのでびびった。
体のごついおっちゃんやったんで、ほんま怖かった。
側におらんでよかった、まじで。
とか思ってたら後、アシスタントつかなあかんハメになったけど、その時はもういつも通りに戻ってらしたんで、ほんとホッとしました・・・。
めったに怒る人じゃなかったんですが、まあその時ばかりは怒る理由もわからんでもなかったし。
そしてまあ、あたし個人は何事もなく終りそうだったのに、掃除の時院長に
「笑顔と挨拶をしっかっり」
と注意を受けました。
ちょっとへこみ。
「うちは女ばっかりやから、愛想で売ってるようなもんやし」
そうすか。それは失礼しました。
挨拶、してるんだけどなあ・・・声が小さいんだろうな・・・。
たぶんこれも、自信が無いからなんだと思う。
とんかつ屋でバイトしてた時は、声が一番でかいってことで上の人に誉められとったぐらいやのに、これやもん。
「うちは八百屋じゃありません」って言われるぐらい頑張ろう。
■高校の時の同級生に、よっこさんという人が居た。
特別かわいいコではなかったけど、いつも笑顔の明るい人。
おはようって声掛けると、いっつも笑顔でおはようって答えてくれる。
その笑顔は毎朝気持ち良かったものだ。
短大に入ってからはキャンパスで時折顔合わせるぐらいだったけど、彼女の笑顔はやっぱりいつも綺麗だった。
目が合うと笑ってくれる人とか、好き。
それがおっさんやったりしたら気持ち悪いだけやけど。綺麗なお姉さんが笑ってくれたりするとすごく嬉しい。
笑うとかわいい人とか。
笑顔にだったら騙されてもいいと思う(笑)。
っていうか既に騙されている。笑顔が素敵な人のことは疑いもしねぇ・・・。よっこさんが例えば性格悪いんだとしても、それを知らないあたしはそんなこと考えもしないだろう。
逆に、美人なのにちっとも笑わないツンケンした人って怖いしなー。
人の笑顔で凄く癒されるから、
笑顔が大事だって言うのはよくわかる。
でもやっぱり笑えない・・・。
昔よりは愛想笑いも出来るようになったけど。
楽しい時は笑いもするけど。
可笑しくもないのに笑えるか、とか思ってしまう。
う〜・・・これもやっぱり頑張るしか・・・。
■しまってこー。
2002年1月11日昨晩、またあった。
ちょっと前に騒がれたワン切り・・・。
テレビ見てたら『プ』って。
それワンコールすらしてへんやん・・・。
っていうかまだやるか。
■今日から六連休(自宅学習という名の・・・)。
正月気分も抜けてねぇのにそんなに休んだらますますぼけるやろ!
と思ったので、早寝早起きを自らに課してみました。
ところが、昨晩寝る前に母親と喋り出したら止まらなくなり、気付けば二時近くになっていました・・・。
最近、不安や不満が多くて暴発してしまったらしく。
今朝は、どうにか起きたのに二度寝してしまい、結局ごはん食べたのは9時過ぎていた・・・。
あと五日の内、何度早寝早起きが出来るだろうか。・・・情けない。
■就職に不安が募ってきた・・・。
即断即決は後悔のもとになる、って学習したつもりだったのになあ。あんなに早く決めてしまうんじゃなかった。
やっていく自信が無い。
っていうか、自分に何一つ自信が持てない・・・。
既に、たくさんの些細な一言がひっかかっていて、バイトに行くのも気が重かったりする。
「どこにいったってそれはあるやろし、あんたのことやからすぐに慣れるやろ」
と母は言う。
そうだろうか。
なんか・・・年が明けたってのにいつまでも暗いなあ・・・。
ちょっと前に騒がれたワン切り・・・。
テレビ見てたら『プ』って。
それワンコールすらしてへんやん・・・。
っていうかまだやるか。
■今日から六連休(自宅学習という名の・・・)。
正月気分も抜けてねぇのにそんなに休んだらますますぼけるやろ!
と思ったので、早寝早起きを自らに課してみました。
ところが、昨晩寝る前に母親と喋り出したら止まらなくなり、気付けば二時近くになっていました・・・。
最近、不安や不満が多くて暴発してしまったらしく。
今朝は、どうにか起きたのに二度寝してしまい、結局ごはん食べたのは9時過ぎていた・・・。
あと五日の内、何度早寝早起きが出来るだろうか。・・・情けない。
■就職に不安が募ってきた・・・。
即断即決は後悔のもとになる、って学習したつもりだったのになあ。あんなに早く決めてしまうんじゃなかった。
やっていく自信が無い。
っていうか、自分に何一つ自信が持てない・・・。
既に、たくさんの些細な一言がひっかかっていて、バイトに行くのも気が重かったりする。
「どこにいったってそれはあるやろし、あんたのことやからすぐに慣れるやろ」
と母は言う。
そうだろうか。
なんか・・・年が明けたってのにいつまでも暗いなあ・・・。
■ちかちゅ、時々哲学?
2002年1月8日■いらいらする時とか、悲しい時とか虚しい時とか、パソコンに向かう。
そんな時はやる気も出ないので、サイトの更新は出来ない。
フリーセル。
延々とやってたり。飽きたらソリティアやんの。
■最近、・・・いや、昔からそうなのか、人の事が羨ましい。
人羨んでもしょうがないんだけど。
ちかちゃんだっていいやん、って言われるけど。
何か足りないんだもん。
・・・足りないのは考えのような気もするが。
(こういう事書くと心配してくれる人いるんで一応言っときますが、あたしは今落ちこんでるわけじゃありませんから。大丈夫です(笑)。徹底的に落ち込んだらパソコンにも向かえん。ちょっとテンション低いだけです、念の為。)
数日前、同じ町内の人が無理心中なさっちゃって。
名前も知らない人だったけど、同じ町内って事はすれ違ったことぐらいあるかもしれない。
スーパーでバイトしてた時とかレジうってる時にでも会話してるかもしれない。バスとか電車とか乗り合わせたことあるかも。
動機なんて知らないし、あたしの3倍生きてた人だから、あたしなんかの考えじゃ及びもつかない理由があるのかもしれない。
逆に、すっごく些細なことが原因で、ご本人さんにとってはすっごく大変だったって事もある。
■不幸だ、と思ってはったんやろうか。
あたしは死にたい、って強く思う事、最近はない。
なんか高校生ぐらいの時は思った事あったような気がする。過ぎちゃえばそんなもんだ。
不幸だ、とか特に思わないし。
ならなんで人の事羨むんだよ。
・・・自分に喧嘩売ってみたり・・・。
結局のところ堂々巡りで考えが纏まる事が無い。
色々悩むけどいつも答えは無いなあ・・・。
とりあえず、
あたしには、尊敬できる人だとか、好きな人だとかたくさんいるから、いいだろう、と思う事にする。
誰も好きになれないと思ってた時よりいいじゃないか、と。
大体、寝て起きたら何考えてたかなんて忘れるんだから。
トリニンゲン。
そんな時はやる気も出ないので、サイトの更新は出来ない。
フリーセル。
延々とやってたり。飽きたらソリティアやんの。
■最近、・・・いや、昔からそうなのか、人の事が羨ましい。
人羨んでもしょうがないんだけど。
ちかちゃんだっていいやん、って言われるけど。
何か足りないんだもん。
・・・足りないのは考えのような気もするが。
(こういう事書くと心配してくれる人いるんで一応言っときますが、あたしは今落ちこんでるわけじゃありませんから。大丈夫です(笑)。徹底的に落ち込んだらパソコンにも向かえん。ちょっとテンション低いだけです、念の為。)
数日前、同じ町内の人が無理心中なさっちゃって。
名前も知らない人だったけど、同じ町内って事はすれ違ったことぐらいあるかもしれない。
スーパーでバイトしてた時とかレジうってる時にでも会話してるかもしれない。バスとか電車とか乗り合わせたことあるかも。
動機なんて知らないし、あたしの3倍生きてた人だから、あたしなんかの考えじゃ及びもつかない理由があるのかもしれない。
逆に、すっごく些細なことが原因で、ご本人さんにとってはすっごく大変だったって事もある。
■不幸だ、と思ってはったんやろうか。
あたしは死にたい、って強く思う事、最近はない。
なんか高校生ぐらいの時は思った事あったような気がする。過ぎちゃえばそんなもんだ。
不幸だ、とか特に思わないし。
ならなんで人の事羨むんだよ。
・・・自分に喧嘩売ってみたり・・・。
結局のところ堂々巡りで考えが纏まる事が無い。
色々悩むけどいつも答えは無いなあ・・・。
とりあえず、
あたしには、尊敬できる人だとか、好きな人だとかたくさんいるから、いいだろう、と思う事にする。
誰も好きになれないと思ってた時よりいいじゃないか、と。
大体、寝て起きたら何考えてたかなんて忘れるんだから。
トリニンゲン。