■家に篭ってるとどうも陰鬱になっていけません。

久し振りに、友人と買い物に出かけました。

買うつもりのなかったものとか買って、貧乏人さらに金無し。あああ・・・。

その帰りの事。

18時だというのに辺りはもう真っ暗でした。

外は寒いというのに、人通りはそこそこです。

集団で歩く女子中学生の集団はやっぱり邪魔です。

ふと、通りの向こうから何やらカントリーな音楽が近づいてくるのに気付きました。

正体は、黒い乗用車。車種まで見てませんが。

窓は前も後ろも全開。

乗っていたのは、裸の男衆三人。

・・・・寒い〜・・・・。

っていうか、怖。

あのかっこうでどこへ行くんだろうか。

そばに春日大社あるんだけど、まさか参拝に行くんじゃ・・・。

男ってやっぱり何考えてるのかわからん。
奇怪面妖


■今年は!初めて!初詣に行きました。

夜中に家族でこっそり(笑)

一番近くの神社まで歩いて・・・痴漢とか多い山道はちびと怖かったです。や、まさかこんな時まで出るとは思わないけど、こうねじれた柿の木とか・・・不気味で・・・。

神社は、中学生の頃、学校帰りにセーラー服で山登って遊びまくったっつー、思い出深い場所。チャリだと15分の距離が歩くと50分ぐらいかかる・・・坂ばっかりだから。

『よく遊んだなあ』と思い出に浸っていると、妹はそんなことしたことない、母には、あんたは遊んでばっかりやったなあ・・・、と横槍を入れられ。痛。

遠くの鐘の音を聞きながら、お参りをすますことができました。

ちゃんと国試合格も祈ってみました。・・・言われるまで忘れてたけど。

お賽銭は105円。

ご利益あるといいけど。


■っていうか。

受験生に正月ないって言いますが。

今日は一日中ゲームしよった。

死者の宮殿!ニバス討ち取って!!

・・・・・・・もう二度と入りたくないのに、ガラスのかぼちゃが足りないのでまた行かなくてはならなかったり・・・。

・・・タクティクスオウガおもしろいです。



電話が嬉しかったなんて絶対言わない。ちくしょう。


■二日前にもらったお言葉。

「それは社会人としてどうかと思うでー」

年賀状出さないのがそんなに拙いんですか。

いいやんけ、まだ学生やねんから。来年は出しますよ。職場の人ぐらいには。ええ、あなたにもね。

嫌いなんだもん・・・。書くのが。センスゼロだから!!(−−;


そんなこと今頃思い出すなよ。って自分ツッコミ。


家にいると、こう・・・過去にあったワンシーンをとりとめもなく思いだし、一人で嫌な思いしてしまう。

『なんであの時あんな態度とっちまったんだろう・・・!!』

とか。

思わず、くそー・・・と呟く。

今日は掃除機かけながら。

またしょうもない事思い出して自己嫌悪に陥っていた。

もう、やめたい。こんなことは。



今日の日記

2001年12月25日
■二週間ぶりにバイト行った。

何がいやだって、朝起きるのが一番嫌だ。

だって学校行ってるのと同じ時間に家出なあかんねんもんよー。めんどい。

朝から行きますなんて言うんじゃなかった・・・。っていうかいつも脅されてないだろうか?

「明日来てくれるねんな?」とか、「土曜日朝から来てくれるねんな?」とか言われると行きませんて言いにくい。

朝はやなんだよ!

起きるの辛いんだよ!!意地だけで無遅刻やってるけど。

しかし昼もやなんだ!!

昼まで寝てたらそのまま寝てたいやんけ。

明日昼からやけど、その昼から小児歯科やし・・・。

子供苦手やときつい。

しかし大人が得意なわけではないので、どっちも一緒だったりする。

若いからって馬鹿にすんなと言いたくなったり。

朝方むかついたことあったが、昼から頑張って見た。

同い年男性に、「親知らず抜くのって痛いんですか?」と言われたときはつい正直に「痛いんでしょうねえ」って言っちゃったけど。・・・慌ててフォローしたっつーの。
抜いた事ないからわからんので。麻酔きくと痛くないんですか?
一応そう付け足しておきましたが。
嘘になったらごめん、兄ちゃん。痛がりみたいだったけど、耐えて。

■妹が帰ってきてた。生返事の妹相手に一人で語り捲くって疲れたり。虚しい・・・(笑)。

バイト先でもケーキもらったのに、家でもケーキ作ったとか。

ショートケーキらしい。

つまんない・・・。


日々是精進。

2001年12月18日
■友達に奢ってもらった。給料入ったばかりの彼女はいつも太っ腹。
や、それを知ってたかったわけじゃないです。寧ろ彼女の暇つぶしに付き合った、それだけ。

ミスド。おかゆセット。好き(笑)。

■昨日遊びに誘ってくれていた友人にメールした。

(自分ら学校休みになったからって人も休みだと思わないでください。)

どこで遊んでるん?と聞いたらちょうど側のビブレにおったので、半ば強制的に呼び出した。

■学校の友達Nと、二人の幼馴染CとMは初対面だったのだが、奇妙に打ち解けた。

それで、近況を報告しあった。

なんつーか、普段連絡とらないせいで、Mなんかもう何ヶ月も連絡途絶えていたんですが、三ヶ月前に彼氏と別れたと聞いて喜びました。ごめんなさい。

だって浮気ばっかりしてろくな男じゃなかったんだもん。

二人ともまだ就職決まってなかった。
頑張れ。

■嬉しくもあり、悲しくもあること。

人に教えられるまで、優しくしてもらった事に気付いていなかった。

こんな事があったんだよ、って話をして。

そしたら、それは相手が優しいんだって三人に口を揃えて言われ。

ああそうか。あたしはまたわかってなかったのか、と。

優しくしてもらったのは嬉しいけど、気付いてなかったのが悲しい。きっと相手にも悪い事をした。

そんな風に相手を傷つけてる事、他にもいっぱいあるんだろう。

あと、それプラス最近とろい。

や、昔からだと言われたけど。

一日以上経たないと気付かない。あ、昨日のあれは、そういうことだったのか!とか。

ちょっとやばい。

■近所のCとMと帰宅。Cは原チャだったので、駅からはMと二人だった。

「でもね、第三者やからわかるんやと思う。当事者やったらなかなかわからんって」

というお言葉をいただいた。

なら、ちょっとでも相手を思いやれるように努力すれば、少しでも気付けるようになるだろうか。

あと、どこかで持ち上げとかないと、あんたは一人で落ちてくなあ、とも言われた。
テンションは下がるし、マイナス思考になると。思いこみ激しいのか。怖。

今日はいっぱい持ち上げてもらったから大丈夫(笑)。

■今日は勉強になった。生かせるようになればいいと思う。

ちょっとしたことで凄く勇気付けてくれたり、何かに気付かせてくれる人って凄い。

そんな人で密かに尊敬してる人もいたりする(笑)。本人絶対気付いてねえ。

■ああそうそう、卒業試験合格しました!

ギリギリで(笑)。また。またですよ。っていうか、いつも5点以内で『足りない!』って不合格なこと多かったから、今回もそれやるかとちょっとだけびびってた。
そのせいで人と約束も出来なかった(笑)。←いつもこれやんけ。

でもまあ受かった。

呼び出されて、『このままやと国試は危ない』って宣告されたけど(笑)。

まあそれはまだ先だから。なんとかなるだろう。

マイナス思考の癖に楽天的だから・・・。

置き引きされた時もどっかで「どうにかなる」って思ってたし。や、一人だったら警察にも行かず(行っても何も変わらんとこだが)泣き寝入りしてたかもしれない。・・・っていうかきっとしてたんだろうな・・・。一人じゃなくて良かった・・・。

■明日は模試だ。さすがにここで六割ないとまずかろう。
ちっとだけ勉強しよ。



■左肩痺れてる。

■とかいうのはどうでもよくて。

置き引きに会いました。

わーい。

置き引きです。

とられた方も悪い、って言われても仕方ないですか。

でもねえ。ひどい。この貧乏学生の無け無しのお金とるなんて。

鞄戻ってきたけど。

カードも学生証も無事だったけど。

実はそれで随分浮上してたけど。

お金。

あたしが歯医者で色々耐えて築いた給料が。

痛い。

■お連れ様のおかげで随分救われました。

ごめんね、っていっぱい言ったけど、ありがとうはちょっとしか言わなかった・・・。こないだそれではいけないって反省したはずなのに。

ありがとうございました。
あなたのおかげで気分が楽です。

■しかしお金借りるのだけはやだったのによう。状況のせいとはいえ・・・。

現在所持金70円。

しかも帰りの交通費借りた残り。

とほほい・・・。

■まあ、ゲーセンで足元に鞄置くほうがどうかしてると。

鞄持ってくるなと。言われても仕方ないな。

そうですね。

とりあえず、こんだけしてくれたんだから、今年はもう何事も無い事を祈る。

だって明日母さんになんて言われるか・・・。

■現金のほかに、キシリッシュとられてました。ガム。まだ未開封の奴。

ちくしょー。


なんつーかギリギリ。

色んなことがこう・・・。

まあまだ、”ああ、だるい”程度だから知れてるか。

ここが我慢のしどころ。

しかしいつまでもつかな。

お腹空きました。

2001年12月3日
和泉さんちは四人家族。

夕食時、母が昨日様子を見に行った妹(電車が一時間に二本あるかないかなので自宅から車で40分ぐらいの寮に入っている)の話を。
昨日母は、やきいもだとかおかずとかおにぎりだとかあたしの分のおやつだとかを山ほど妹のもとへ持っていった。ほっとくと何も食わないせいで、最近貧血で倒れてたりしたから・・・。

「H(妹)がね、一人で食べるの寂しいからKくんと食べていい?って」

Kくんというのは妹の彼氏。同じ学校のコで、なかなかよいコである。二人揃うとテンポが・・・狂います。妹とろいと思ってたらそのコもかなりのものだった(笑)。微笑ましいカップルである。

それで、こないだ妹と妹の彼氏と三人でごはん食べた時の話になったんですが。

すると父親が、

「ちかこ(仮名・笑)も早く男ぐらい連れて来い」

と言い出した。

この父親、日ごろからお前みたいな女に男が出来るか、とさんざのたまってくれちゃってたりするのだが、受けて立ったのは母親だったりする。

「聞いた?言ったで、今」

そう母親が言った途端、

「え?おるんか?」

・・・心配しだす父親・・・。

「お楽しみやなー、ちかこ?(仮名・くどい)」

煽る母親。

やめてください・・・・・・・・・・・・。本人は見の置き所が無くなり、ストーブの前で寛ぐ兎と戯れてみたりしていました・・・。

母親が何を言い出すかわからず、戦々恐々とする毎日だったり。

今日は朝から、何で昨日もっと早く帰ってこんかったん!と怒られた。

っていっても22時過ぎには帰宅したのに。

「この辺危ないんやから家に着く時間考えて向こう出てこなあかんやろ!」

というのが母の言い分。23時過ぎたらバスないから、この辺り・・・。山の中だし・・・。

よかった、危ないと言われたのが一緒に居た相手のことでなくて。思ってたかもしれんが(笑)。

背中辛い。

2001年11月30日
今日で11月が終りますね。12月は師走ですか。こちとら始終ばたばたしてますけど。

とりあえず、いつ遊びに行こうかと、そんなことばかり考えて。

あああ?

どして夏休み一歩も出してもらえなかったのにこんな時期に遊びに出てるんだろう・・・。

来週金曜から卒試です。

月曜からは自宅学習で学校に行かなくてもよいと。

それまでに遊んでおかなくてはいけません。


ってもー・・・。

家に居ても勉強できないから・・・。

パソコン触らない、ゲームしない!

って約束したのにな。

嘘ばっかだな、おい。

黙ってるからばれてへんけど。

最近、開き直ってTオウガの攻略に精を出してみたり、久し振りにタグをいじってみたりして楽しい・・・。もう駄目人間です・・・。

もうすぐ授業でPC使う講義があるので、それも凄く楽しみだったり。やることが医療保険の申請書だから内容は期待できないんですが・・・。
何でもいいや、PC触れるんだし・・・。

ところで今日は昼間随分と暖かかったのですが、今頃冷えこんできました。
さみい・・・。



五重塔。

2001年11月23日
どうせライトアップするならもうちょっと何とか・・・。

奈良の夜はどうしようもない。


外を出歩いていても、滅多に知り合いに会わないのに、今日に限ってバイト先の従業員さんに遭遇。
やだなあ、もう・・・・・・・・・。

ちちんぷいぷい。

2001年11月22日
毎日テレビのちちんぷいぷい。

の。

ぷいぷいうらないが好きだ。

けど、とりあえず、あたしよりも母がはしゃぐのが謎。

ぷいぷいうらないが始まると、わざわざ呼んでくれる。

今日も大騒ぎしながら観た。

『今日のO型さん』

五つ星!

やった!!

今日のあたしついてるのね!!

・・・ところで今日っていつ。

ぷいぷいうらないはもう18時になろうかとしている時間では。

そんな時間から今日とか言われてもな。

有効期間はいつのことなんだろうか・・・。


やってらんねえよ!

2001年11月18日
■日曜日なのに駆り出され。

お子様たちにフッ素塗布してまいりました。

対象年齢3〜12歳、240人。

歯ブラシによる、ジェル状のフッ素を塗布。膝枕で。

出席番号順にペアを作り、術者とアシスタントに別れ、途中で交代する手筈に。あたしは先に術者に当たった。

「あ、男のコ連れてこんといてや」

「わかった」

という短いやりとり有り(死)。

・・・男のコで暴れられたらかなんねんもん〜・・・。実際は順番に入れるからえり好みできないの分かってますけど。

そして、よりによってやって来たのは、あたしよりも背の高い少年でした。

この場合、膝枕は免除なのですが(術者も患者もイヤだろうって事で)座位のまんまで向かい合って歯磨きするのも辛かった・・・。少年も辛かったことだろうと思う。

その後は小さいお子、それも寝転ぶなり口開けてくれる大人しい子ばかりで楽できたけど。

誘導もぐずるような子に当たらなくて良かった。
子供泣いたときどう対処していいかわからんもんよ〜・・・。

小児歯科診療の日は恐ろしくてたまらなかったりする。
■セクシーコマンドー部主題歌(ブルース)

の中に、

「笑う時
 歯グキを出すな」

というスーザンのパートがあるんですが。


痛。


あたし、歯茎はぎりぎりセーフだけど、歯が出てるんだよな〜・・・・・・・・・。

写真撮るとほぼ全部。

あわわ。

ほんと、写真写り悪いよなあ・・・。


悪いのは写りだけか?

とかいうツッコミはなしでお願いしますよ。



憩いはトイレ。

2001年11月17日
■公衆トイレの個室から出たあたしを迎えたのは、掃除のおばちゃんと見知らぬ男性だった。


・・・・・・・・・・・・・・。
何でや。

ぱっと見ただけだが、男性の年齢は20代後半から30代。因みにこれはあてにならない。人の年齢当てたことないもんで・・・。

男性さっさと出ていってしまったのだが(じっと居座られても困るけど)、個室から出てそのまま動けずにいたあたしに、洗面台を掃除していたおばちゃんが、

「今の人男の人やったねえ?女の人?」

と聞いた。

見るからに男やんけ。

っていうか、おばちゃんもその男性もあたしがトイレにやってきたときはいなかったのだが、どっちが先に来たのだろう・・・。

個室は四つ。

利用者はあたしのほかに一人。この人の顔は見ていない。ずっと個室にいてはったから。

変質者だったのか、それとも男子便所と間違えたのか。

男子便所目の前にあるんだけど。

どっちにしても、女子トイレで男の人見たらぎょっとするって。

掃除のおじさんでもな。

女子トイレの清掃は女性にして欲しいよ・・・。

女性客と鉢合わせた男子清掃員も気まずいと思う。

ああもう、あそこのトイレ暫く行かんとこう・・・。
■セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん


のサントラCDを借りた。

レンタル屋とかじゃないです。

友達に借りたのです。

何でそんなん持ってるんだあんた、等思いつつ面白がる。


『よろしく仮面テーマ』を井上和彦氏が歌っていると知って少々ショックでした。

しかもスーザンなの?!

知らなかった。

つい口ずさんでいたあの歌が井上和彦氏の歌うものだったとは!

・・・CD聞き終わった後もう一度アニメ観たくなりました。

『不備の総合商社』がどこで使われてたかが気になって仕方ない。


■面接された。

内定とれた歯医者で。

・・・決定だったんだろう・・・?

10分前に着き、お食事中のところだろうと思いつつ失礼すると、いつものように食事の後のお菓子タイムで、お茶をご馳走になった。

面接に来た学生が何やってるんだか・・・。余裕かましてみてますね。

食べろ食べろと言いつつ右手にポテトチップス、左手にイカフライもたせるのやめてくださいよ、おねぇ様方・・・。面接にきてんですから(笑)。

実際、面接といえども形だけのもので、何かよくわからない説法を聞かされたような気分だった。まあよい。

お陰様で学校早退できた。勿論皆勤には関係ない。


■ここんとこ疲れやすかったり、迷ってたり、多い。

余裕がないんだろうと思う。

間違ってたかもしれない、と友達に漏らしたら、

『間違ってなんかないと思うぞ』

とメールが来た。まっすぐだったから、と言ってくれた。

嬉しくて泣きそうになったなんてまあ、恥ずかしい。

因みに、マサルさんのCD貸してくれた人。

助けてくれる人がいるうちは、まだ幸せなはずだ。

っていうわけでこの場でありがとう、ずっち。

痛。

2001年11月11日
昨日の、二週間ぶりのバイトが。

右腕に思いっきりキてます。

右肩から手まで、筋肉痛・・・。

昨日は二人歯石除去させてもらったんだが。

っていうかたった二人。

たった二人でこんなに腕張っちゃって・・・。

仕事始めてもついていけないんじゃあ。

っていうか運動不足?

あいたたた。


□落ちこむと、なかなか浮上しない。

その割りには、ふっきれると早い。忘れる。

今日はちょっと落ちこんでいた。

□学校。

実習。

よりによって早く終った。

バイト二時からなのに。

10時半に学校終ってしもうて、わしにどうしろと?

早くバイト行くのも有りなんだが、二週間もバイトに行ってないのでそれも面倒だと思い、とりあえずミスドに行った。

因みに、声を掛けた友人には振られたので一人で。孤独。

ところがミスド、混んでいた。

二時間半を潰すつもりだったので、仕方なく暇そうなケンタッキーへ。

本当に暇そうだった。

客一人しかいねえ。

日当たりのいい窓際で甲羅干し。

昼寝を試みたが無駄だった。

徐々に人が増えて落ちつかず。

ややあって。ケンタッキーを後にした。

因みに、この日の荷物が、
手提げと、実習とバイトの為に二着の白衣の入った紙袋と、
それと傘。邪魔傘。朝降ってたせいで。

ケンタッキーを出て向かった目的のスーパーは土曜だというのに休みで。そこのトイレ外にあるのに施錠されてて。←目的はトイレ。

その辺の店を物色する気にもなれず、まだ歩いた。

これを止めとけば良かったと。

□人通りの少ない通りに入り、次に目指すはゲーセン、のトイレ。

ちょっと疲れていたあたしは、ふらふらと、ゲーセンを目指して歩いた。

道を歩くとき大体きょろきょろしてるんですけど。

今日も、「ここの天丼安いなあ。寂れてるけど営業してんのか?」とか思いながら。

前方から爺さんが歩いてきていた。他にも人はいたんだがその時気になったのは爺さん、と爺さんの後ろに迫り来るトラック。や、迫ってんだけど、迫りきれてないトラック。避けてやれよ、爺さん。っていうかもっと端っこ歩きなさいよ。

なんて考えてたら。そこはおりしも八百屋の前で。

□八百屋。

そんなに道路にせり出してんじゃないわよ。

荷物が、あたしの荷物が。

トマトに。襲撃。

見事に籠をひっくり返し。

短く悲鳴を上げたあたしを、爺さんが何か言いたげに振り返った。

何かだるかったので、だらだらとトマト9個を拾ったあたしは、値札だけ確認して、何か考える間もなくレジへ向かった。

262円。

トマトあまり好きじゃないんですけど。

荷物増えてさらに重いし。

益々落ちこんだのは想像に難くないと思います。

□バイト先にて。

「なあ、何でトマトが入ってるん?」というツッコミが痛かった。寂しかった。今日に限ってどうして大きい鞄で行かなかったんだろう、と激しく後悔。

しかし、トマトは月曜日にサラダになって消費されることになり、バイト先の冷蔵庫に大人しくおさまり。

ちょっと気が楽に。

なったのもつかの間。

「帰りにさつまいも持って帰ってや!」

と。

さつまいももあまり好きじゃないんですけど。

患者さんにいただいたらしい。主婦の皆さん、楽しそうに分ける。
独身の先生、「あたしこれどうやって片付けたらいいん・・・?」悩む。

いただいたさつまいもは、トマト9個と同等の重さで。でかかったのだ。重かったのだ!

ふっとまた疲れを覚えた。

□母に、トマトの失敗と、さつまいもをいただいたことを告げると。

「トマト持って帰ってきたらよかったのに!こないだお父さんがさつまいもいっぱい買ってきたから・・・」

いも。いも。いも。いももトマトも、どっちもあたしとしては歓迎できないんだが。

・・・妹がいたら喜ぶんですけど。芋好きの妹。

妹いないのに、大量のさつまいもをどう片付けるのか。

ちょっと切ない。

□最近一人で部屋にいるのが寂しいので、妹が恋しい。

いも片付けに帰ってきてくれないだろうか。


暖簾にうでおし。

2001年11月9日
虚しすぎる。

ネット意欲喪失中。

2001年11月2日
久し振りに日記を書くかと思い立ち。

っていうか日記ぐらい書けよと言われ。

書いたのに。

ICQしながら書いたのに。

フリーズして。

さらにやる気なくしちゃったからって誰が責められるっていうのよ?

このところ、たまにしかしないネットで、毎回フリーズ食らってるんだけど。

いい加減。

めんどいっつーの。

愚痴。

2001年10月24日
腹筋の鍛え方が知りたい。
教えてプリーズ。

■そういえば、この間。歯医者の食事会にて。

春頃憧れていた男性の名(K先生)を、その男性を知る人(実習兼バイト先のパートのS先生)にばらしたのですが。

「え〜?!K?!」

と返って来て。

「駄目ですか?!」

と聞き返したところ。

「確かにあいつはかっこいいな。けど、あたしはああいう、いつもアルマーニでびしっと決めてる奴よりも、のほほんとしてる人の方がいいなあ」

と。

・・・アルマーニ?

っていうか先生。あたしは白衣を着てるところしか知らないので、それは知りません。

けど。

そうか、やっぱりかっこよかったのか、と。思ったり。

たった三日、診療の補助しただけだからな・・・。

白衣でびしっと決めてた(笑)

かっこよくて優しい。

かどうかは知らないけど、ちゃんと教えてくれる人だった。そこに憧れてたんだけど。

金持ちは苦手です。貧乏人だから!(笑)

アルマーニと聞いてそれしか思いつかなかった人(爆)

いや、でも、自転車乗るときは・・・。←自転車が趣味らしい。淡路島一周とかしてるそうな。

それにしても、K先生友A先生(28・男性)は、そのK先生(27)を大層誉めているらしい。曰く「あいつはかっこいい」。

同性に誉められたり、好かれたりする人は本物ではないかと思う。

が、どうだろう。

とりあえず、小娘から見て、K先生は恰好よかったのだ。

初めて憧れた男性だったのだ!(←初めてって今頃。いくつですか。)

今はもういい思いでですが(笑)。

春に、友達と浮かれていたことを、40過ぎても思い出すんかなあ、とか。微笑ましかったり。

また先の話をしている。おばさんになってからを(笑)。

人を好きになったときの自分が結構好き。

凄く楽しいから。

滅多に好きにならんけど。

あ、女の子はいつも好き(笑)。別格。

男に生まれたかったな。

可愛い女の子とデートしてみたい。

っておい。

またレズとか言われちゃうぞ(笑)。

学ラン着るのが夢だったなんて・・・。

性同一性障害ってどんな感じなんだろうか。

とりあえず、近頃は女に生まれてよかったと思わないでもないけど。

就職とか。(←やたら現実を見ようとする。その割りには地に足がついてねえな・・・。)

まあ、女は可愛ければ可愛いほど得するよな・・・。

銀行の受け付けとか。って今はそうでもないんだろうけど、昔は顔が第一条件で新卒とってたらしいし。今は募集自体ないんだよな?

女の子ってのは多少の失敗を愛想で誤魔化せるところはある。

そこが、女でよかったと思えるところ?

・・・それもどうだか。

畜生。医療よりも惣菜屋で油にまみれる方が性にあってんだよ!

■以上、毎度毎度わけのわからないたわごと。要するに愚痴。

腹筋鍛えたい。

■今日はどえらい失敗をしてしまったので、ちょっと落ちこんでみたり。

こんな日に限って特に孤独なんだもんな・・・。



自分探し。

2001年10月23日
近所の公園で蛾が大発生。

そりゃもうびっしり。

歩いては通れませんね!夜はデンジャラス。

”ちかに注意”の看板もありますし。

・・・誰じゃ、”ちかん”の「ん」外したの!!(怒)

そんなこんなで、うちの玄関辺りも蛾が、3匹とバッタが一匹貼りついていて。

怖気。

モスラは帰ってください!!

■自分自信を嫌いなあたしが人に好いてもらおうとは虫のよい話だと思い。

自分の好きなとこ探しをしてみることにした。

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

手。

色々考えた結果。

手。

手だけが。

ふっくらしてて、小さくて丸い女の子らしい手。

では全然ないんだが。

寧ろ薄っぺらで平べったくてでかいんだが。骨ばってるんだが。

そんな女の子らしくない手が自分では気に入っていたりする。

特別器用でもなんでもないんだけど。

指は長い方かな?

手だけちょっと好き。

あたしに会ったら手を誉めてやってください(笑)



1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 嵐夜 奈保子 (6月19日 23:56)

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索